寝られない日々
PC4台もあるしVISTAを買う費用もないから、IE6を何気なくIE7にアップしてみようなどと変なことを考えたら、オンラインで色々と使えないサイトがあって、そこのポップアップする窓がIE7には未対応の様子で、またIE6に戻した。
しばらくすると、チョコチョコと複数開いていた窓が一度に落ちるようになった、、、、。そろそろクリンインストールしようかと思ったけどソフトやドライバのインストールが超めんどくさいので、そのまま使ってました。
昨日というか一昨日の夜に、オンラインゲームのサイトで脱出ゲームをしてました。いつものサイトじゃなく、余り見たこともないサイトだったんだけど、説明BBSでリンクが貼ってあり、それをクリックするとスケベサイトに、、、、、。
おっと思って、興味本位でその一つをクリックしたら、ポップアップが止まりません、オンラインウィルス検出ソフト(ウィルスバスター見たいの)をインストールしなさい攻撃、何もしなくてもしばらく使っているとインストールしなさい危険ですよのポップアップが、、、、、。
こりゃぁ、ウイルスかと思って、ウィルスバスターのオンラインスキャンや、スパイウエア検出ソフトや、色々と走らせてみるのですが、ウィルスはゼロ???。
でも、インストールしろ、インストールしろ、挙げ句の果てにインストーラーまで起動して、インストールの手前でこちらがキーを押すのを待つ状態まで行っていた。
明け方まで、なんとかしようと、してダウン。朝気が付いたら、50以上の窓が開いていた、、、、。で昨日は新規インストール。
あ、思い出した、インストール中にDVD-ROMドライブのトレイが勝手に空くようになった、そのままではインストールできないので、古いDVD-ROMドライブを替えたんだ、結局後で書くPCとで2台バラして組みました。最初、ウィルスバスターでも検出できないウィルスなのかなぁ、と思っていたのだけど、結局2台のDVDドライブがお亡くなりになっていたらしい。古いDVD-ROMドライブが2台パーです。
同じ正規品WindowsXPをインストールしたんだけど、Meからのグレードアップと状態がチョコチョコ違うんですね。
今日一日手こずりながら、半分ほど元の環境に戻しました。
どうせならと、もう一台も新規インストールすることにしました。 こちらも、ちょこちょこおかしな点があったので。
新規インスト、、、じっと待つ、、、、あれ?、、、、インストール途中でCDが読めないらしい、こちらはOEM版なので、正規品CDは使えない、KEYが違うらしい。
PCバラして、DVD-RWドライブ交換、再度、、、じっと待つ、、、アレ?、、、読めないらしい。
DVDドライブを三回クリーニングして何度もアタックするが途中で読めないエラー、、、、、、CDが不良品のようです。
それでも懲りずに何度もやっていたら、先程完了、、、、、。
、、、、、が、F6ブートFDのインスト忘れてた、、、、、、IDEドライブ認識しないじゃないかぁ、、、、、、データ用ドライブが読めないPCになっていた。
諦めて、再度挑戦、、、、、、、、あれ?、、、、また読めません。
だめだ、、、、、、自作PCでもちゃんとした正規品がどれほど楽か思い知った2日間でした。今日は天気が良かったから、体慣らしのツーリングに行く予定だったのに、、、、(^^;)。
Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 アップグレード版
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
あなたにおススメの記事
関連記事