すると赤文字で
「必須」と書かれていた項目には、「住所」「氏名」「生年月日」「性別」「メールアドレス」「会員番号の為の任意のパスワード」、、、etc
ほぼ住民票の記載事項、、、(^^;)。
とこれだけの個人情報を会員番号に紐付ける訳だ、、、
昨今マイナカードの紐付けミスで個人情報がぁ~と言われる時代に、これだけの個人情報を要求して大丈夫なのかなぁとふと思った。
調べてみると個人情報漏洩の損害賠償って、1人当たり3,000~5,000円らしい、少ないなぁとは思う、、、けど、、、顧客1万人だったら3,000~5,000万円、、、ホント大丈夫かなぁ、他人事ながら。
ちなみに私の個人情報は最初は
楽天だったかなぁ?、
Amazon?、
Google?、はたまた
Microsoft?どこも過去にやられているけど一度も賠償もらったこと無いけど、、、
それでも毎日3~5、多い時には10通ぐらいフィッシングメールが届く。
大体はメールアドレスのリストが闇で売買されているのかなぁ、あぁ、後、、、固定電話に勧誘電話はほぼ毎日ぐらい掛かってくるけど、留守電にしているので出たことは無い。ちゃんとした用事がある人は留守電にメッセージ入れてくれるので、必要なら折り返すので特に問題なし。
しかし、10回に1回もメッセージは録音されない、勧誘電話がいかに多いか。
しかも昨日の電話は電力会社系のロボットアンケート電話、、、
「お忙しい方は「1」を押してそのままお切りください…」だって、、、馬鹿にしてると思いませんか?。
携帯では番号通知はデフォなんだから、
ナンバーディスプレイは無料開放して欲しい、70歳まで待てないぞ!。
登録してある人からの電話なら安心して出られるからねぇ、、、出たくない人も分かるし、、、(^^;)。
ちなみに来年からメタル線(最寄りから家までは存続)は廃止され、固定電話もIP接続に成るんだから、番号通知を
あえて消す必要は無いと思うのだが、、、。
一応注意喚起のはるかちゃんの動画を貼っておきます。
こんな感じで今更個人情報がと言う気はないけど、、、無いけれど!
なぜポイントカードごときにこれだけ個人情報を集めるのか?税務署とかに密告するのか?、「この人こんなにお金使ってますよ!とか?」
メールアドレスだけで良くない?、メールアドレスって世界にひとつだけだよ、個人特定に他に何が必要なの?。
会員番号、メールアドレスだけ有れば他人にポイントの付与することも無いし、、、、商品、催し案内もメールマガジンで済むじゃない、紙くずが増えるだけだからDMも要らないし、住所も必要ないでしょ?。
住所氏名はメールアドレスを持っていない人だけ必須にするとか、、、もう少し考えて個人情報を集めて欲しいなぁと思う今日この頃、、、個人の感想です。
もうこれ以上変なメールも電話も欲しくない!。
そう言えば、つい最近
三菱UFJカード(ニコス系)のクレジットカードが5%以上のポイントが付くそうで魅力だから作ろうかと思ったけど、、、対象店が少なすぎる。セブンイレブン・ローソンとあと少し。
元々コンビニは単価が高いので旅以外では使わないし、、、需要は無いなぁ。
まぁ、タッチ決済だから楽天Edyと使い方は同じなので、チャージしなくても良いと言うのはちょっと良いかなぁとは思う。
でも知らずに落として勝手に使われたら、Edyと違って限度額まで使われる心配はあるのかも?。
どっちにしても、もっと5%の店舗が増えてからだなぁ。
クレジット会社は手数料収入がめちゃ多いので、一度作らせてしまえば毎月多額の手数料が入ってくるから必死なんですよねぇ。
一人毎年100万円使うとして5%バックが有るって事は手数料はそれ以上、一人5万円以上として、1億人(無理?)がカードを使ってもらえれば、特に営業努力しないでも年間5兆円以上の収入が有るってこと、凄いねぇクレジットカード会社って、、、。
おしまい
あなたにおススメの記事