バイクの事故
世界的レーサーが公道で事故死した。
そのことで、あちこち日記や記事が出ているんだけど、私も似たような事故を過去にしている。よくある右直事故、私のバイクも相手の乗用車も廃車になる事故だったが、私は運良く生きている。
100%気を付けていても事故には遭う、でも100%の注意なんて出来ないとも思う。誰かがバイクに乗りたいと言えば、危ないから止めた方が良いと何時も言うようになった、でも自分は止められない。
バイクの事故は、車同士なら大して問題にならない軽い接触事故でも即死事故に繋がるのだ。車に乗っている人の中でそれがちゃんと理解できている人はホントに少ないと思う。
バイクに乗るには覚悟が要る、と思う。
キチガイみたいなスピードで走り抜けるレース場よりも、とんでもない不注意な人が走っている公道の方がよっぽど怖い。
今道を走っていると対向車が右折しようとしていると、こっちに気が付いているのか居ないのか、とっても気になってしょうがない、同じスピードで交差点に近づけない、変にこちらがスピード落とすと無理矢理曲がろうとしたりして、、、、。
自分もいつも法律遵守で走っているわけでもない、でも出来る限り守ろうとしている。安全確認だけは、痛い目に何度もあっているので、怠らないようにしている。おかげさまで、15年間無検挙でもある。
でもちょっとした見落としで、自分が加害者になりえると言うこと、車に乗っていると、バイクは死角に入りやすい、時々ヒヤッとすることもあり、法律を守ることがどれだけ大事か痛感する。
しかし、ついスピードが出てたりする、追い越しは出来るだけしないが、横が開けばすり抜けもする、ウィンカー付けっぱなしも割とある。
事故は、お互いが100%注意していれば、起きない。でもそれは無理なことかも知れない、そんな隙間に事故は入り込むんだな、そんなことを考えていました。
気を付けて走ろう、そんな風に思いました。
最後にノリックさんの冥福を祈ります。
関連記事