欲しかったテントが

ライダー

2007年10月04日 02:13


 小川テント Z-1です。

 昨日、気が付いたのですが、今、某オークションに出てます。(10月 8日迄です)

 ゴアアルパインとステイシーを買う前なら買っていたはずのテントです。




ステイシーとの違いは、

 室内が狭い。
 インナーとフライが一体化している。
 メッシュ部分が少ない。
 前室が狭い。


 室内が狭いのは、幅で50cm違います。1人が寝るのに60cm必要なら、荷物は40cm以下の物が入れられるので、ヘルメット・タンクバッグ・食料などなどぐらいは入ります。大型のツーリングバッグは辛いかも。

 インナーとフライが一体になっているので、スリーブもワンウェイだし、ポールを通して起こせば、インナーを建ててフライをかけるステイシーよりは、手間はないのかも。

 メッシュ部分が少ないのは、温度調節の面でステイシーより不利なだけで、インナーの入口が全部メッシュになるので、モンベルのゴアよりは温度調節は出来そう。

 前室が狭いと言っても、ステイシーと比べればと言うだけ、ゴアは無しだし、今まで使ってきたライジングサン2よりは遙かに広い。

 フライとかグランドシートの生地はほぼ同じのようです。

 ゴアとステイシーを買っていなかったら、まず間違いなく買っていたテントです、ツーリングテントを探している方は参考にしてみて下さい。

 でもやっぱり、ホントはステイシーの方がお薦めではあります。

 と、もひとつ気になっているのが、これ。


 小川キャンパル シャンティ




 ステイシーとインナーは同じ大きさ、前室も異様にデカイ、ただ前室は自立しない。
 タープ機能はおまけぐらいと思った方が良さそう、風が強いとこの状態は保てそうにない、、、、と思う。
 収納もデカイ、ツーリングテントではないなぁ。
 MR2でソロキャンプには合うかな、、、、、、、、あ、危ない考えだ(^^;)。








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


あなたにおススメの記事
関連記事