ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月12日

オイルランタン

オイルランタン
サンさんのブログで紹介のあった、キャンドルランタン用オイルカートリッジが今日届きました。
UCOのキャンドルランタンにロウソクの変わりにセットできるオイルカートリッジです。

 何故今頃キャンドルランタンなのか?、ガソリンやガスの素晴らしく明るいランタンこそ、今時のキャンプにはふさわしいのだろう。ファミリーキャンプだと子供のためにもサイトは明るい方が良いと私も思います。

 しかし、焚き火を始め裸火のゆらゆら揺れる、炎の魅力もまたキャンプの楽しみではないでしょうか?。それにはこのキャンドルランタン、ゆらゆら揺れる灯りがなんとも良いと思います。

 しかし、キャンドルは9時間点灯、何泊かするとスペアが必要に成ります、このオイルランタン、灯油を燃料に約16時間点灯するそうです。

UCOのキャンドルランタン(ブラス)真鍮製です
オイルランタン


灯を点すときは、ガラスグローブが下がりますのでそれで火を付けます。
オイルランタン
火がついたらガラスグローブを戻します。

パーツはこれだけ
オイルランタン
オイルランタン
 このうち左の分が、オイルカートリッジに変わります。
 スプリングは使用します。



オイルランタン
 ロウソクとの比較、ちょっと暗いかな?。
 でもこれ以上大きくすると煤が出るんですよね、どこかに2次空気を供給する方法が有れば、もう少し大きくなるかなぁ?。
 もうちょっと大きな炎が欲しく思いました。


火を付けると、こんな感じ
オイルランタン

オイルランタン
 炎の調節は、キャップに付けてある金具を差し込み回すだけで、芯が上下します。


オイルランタン
 火を消すときは、キャップをこんな風に被せる。
まぁ、フッと吹き消せますが(^^;)。


オイルランタン
 取り付けた状態でも格納可能です。
 なかなかの優れ物です。


オイルランタン
オイルランタン
 パーツはこれだけです。
 この螺旋が先程の調整するときに回せば、芯が上がったり下がったりするようになっています。
 とてもよく考えられてます、芯の上げ下げって結構大変ですよね。
 それと、見えるかな?、パッキンがしっかりしているので、漏れも無さそうです。
 出来れば、オーリングだともう少し格好良いかな、キャップの加工も必要になると思います。


以上、紹介でした。このオイルカートリッジは、雪丘工房さんの製作です。通販で購入できますよ。

 で、こっからが、手を加えたところ。

カートリッジを付けると、何かふわふわと浮いた感じで、安定しないのです。
どうなっているかと、調べてみたら。
オイルランタン
わかりますか?、オイルタンクの方は、下プレートの浮かせが出来ていないのですよ。

オイルランタン
 ロウ付けが外れると嫌なので、プライヤで角を押さえてからラジオペンチで、クイッと曲げます。


オイルランタン
同じようにフローティング出来ました、カチッとはまります。
オイルランタン

ユーコのキャンドルランタンは、アルミ製もあります。
オイルランタン

色は
アルミポリッシュ
イエロー
グリーン
ブラック
ブルー
レッド
これだけ。
オイルタンクが真鍮なので雰囲気はブラスがいいけど、重量的にはアルミも捨てがたい。


すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(◆ランタン・ライト類)の記事画像
乾電池テスター
ちょっと良いライト(住宅用)
LED作業灯を買ってみた(狭い所用)
新しくしたLEDランタン エネループ使える?
久しぶりにランタンのメンテナンス
同じカテゴリー(◆ランタン・ライト類)の記事
 乾電池テスター (2023-11-09 00:17)
 ちょっと良いライト(住宅用) (2023-10-30 14:27)
 LED作業灯を買ってみた(狭い所用) (2023-02-08 23:34)
 新しくしたLEDランタン エネループ使える? (2022-09-23 21:59)
 久しぶりにランタンのメンテナンス (2022-09-20 20:23)

コメントありがとう
おぉぉ。到着ですねっ。しかも、きちんと手を加えて使っているし、さすがだなぁ。僕は、横着なので、そのまんま。しかもキャンドル押える円盤プレートもバネと一緒に収納してます。そういえば、雪丘工房さんの説明によれば、バネだけでしたよねw 
Posted by サン at 2007年04月12日 21:47
ライダーさんのモデルを見て、気が付いたのだけど、キャップの芯調整金具の取り付け部分、僕のより進化してますねぇ。こうして少しずつ改良されていくのも雪丘工房さんの良心なところなのですね。
Posted by サン at 2007年04月12日 21:54
 サンさん、どうもです。

 紹介有り難う御座いました。トラックパックさせて頂いています。

 もう少し、煤が出ないで炎が大きくなると良いですね。それほど不足は感じませんが、ちょっとこだわってしまうところです。

 雪丘工房さんの仕上がり手作りっぽくて、なかなか良いです。
少しずつ、改良されていくのでしょうね。

 小さい方のキャップを被せる外ネジの下にピンホール空けると、2次空気が入って炎が少し大きくなるかな?と思うのですが失敗すると嫌なので、実験して貰えないか頼んでみて下さい(^^;)。

 ココならパッキンに隠れるところなのでピンホールを空けても燃料が漏れないと思うのですが。
Posted by ライダー at 2007年04月12日 22:17
なるほど!
下プレートの浮かせが出来てなかったんですね;
早速、マネさせて頂きます!
Posted by とらじ at 2007年04月13日 19:44
とらじさん、どうもです。

ロウ付け、剥がれないように注意して下さいね。
Posted by ライダー at 2007年04月13日 19:48
こんばんは。

キャンドルランタン、気になってた商品なんですよ。
テント内で使いたいけど、危険ですよねぇ。
換気さえキチンとやってれば問題ないかな?
Posted by 半クラ! at 2007年04月13日 20:08
 半クラ!さん、どうもです。

 テント内は、LEDのミニランプが良いですよ。
私はジプカプラスのヘッドランプを使っています。

 そのままウトウト寝ちゃっても大丈夫ですから。
 ロウソクぐらいで、酸欠には成らないでしょうが、火事やテントを溶かし
ちゃう方が心配です。

 寒い冬の時は、少しだけガスランタンでテント内を暖めてから、寝たり
したんですが、これは全くお薦めできない行為です(^^;)。

 キャンドルランタンは、テーブルの上や、木に吊して、ユラユラする炎を
眺めながらチビチビやる時に良いのです(^^)v。マントル系のランタンより
雰囲気有りますよ。
Posted by ライダー at 2007年04月13日 20:49
食後のコーヒー(お酒の人もあり)など頂く際は、ゆったりまったり雰囲気がいいですよね、炎は眠気を誘うくらいまったりきます♪
キャンドルランタンはColemanの小さいものを使っていますが、ホントに小さすぎて役には全く立っておりません(悲)まさに雰囲気だけです。

ちょっと前からUCOのキャンドルランタン気になってました。
店頭で見かけることがないので、ポチる勇気がまだ・・・・。
それにしてもオイルカートリッジの16時間は凄いですね。
参考にさせて頂きます。
Posted by もりりん at 2007年04月13日 23:14
もりりんさん、どうもです。

 ガソリンや灯油のシュコーって音もまた良いんですが、こういったユラユラ系もホント良いですよね。

 コールマンのキャンドルランタンなら、明るさはそんなにも変わらないですよ。あとは見てくれだけです、、、、これが大事なんですが(^^;)。

 オイルは石油系の独特な臭いがありますので、好き嫌いが出るところです、でもなかなか良いのです、臭いが大丈夫ならお薦めです。

 補充用に持つタンクはトランギアが給油しやすそうです。
Posted by ライダー at 2007年04月13日 23:26
ピンホール空けるのやってみる価値大ですね。試しにやってみようかなぁ? ちょっと勇気いりますけどね。
Posted by サン at 2007年04月13日 23:58
サンさん、どうもです。

 0.2mmのドリルはあるのですが、ロウ付けの道具がないので、駄目だった
ときに塞ぎようがないんです、、、、。0.2mmでは大きすぎるかも?。
Posted by ライダー at 2007年04月14日 00:07
ロウ付け道具はあるのだけれど、問題は、あんまり加熱しすぎると、他の部分に悪影響が出てしまうこと。うーん、そう考えるとやはり二の足踏みますねぇ。空けるだけあけてしまおうかなぁ……。0.2で太いですか? う~ん、悩ましい。
Posted by サン at 2007年04月15日 22:41
サンさん、どうもです。

 空気取り入れ口となると、1個ではまずいと思うのです。

 ガスランタン見ていると4方向ですよね。

 4個穴を空けると、0.2mmだと面積的に0.3~0.4mmの間が1個分ぐらい?。
そのぐらいなら大丈夫かなぁ?。大きくしていく分にはよいけど、小さく
できないのでちょっと心配です。

 0.2mmで大きいかどうかは根拠有りません(^^;)、出来るだけ小さいところ
から始めたかっただけの、単なるカンです、すんません。
Posted by ライダー at 2007年04月15日 23:15
何度かお邪魔してましたが、はじめましてデス。

「下プレートの浮かせ」については対応されたようで
ワタクシが本日受取ったモノはすでに「浮かせ」が作られてるようでした。

実物を見て、個人で作られてることにますます感心しております。
Posted by いのうえ at 2007年04月16日 19:14
いのうえさん、どうもです。

 下プレートの浮かせ出来てましたか、さすがに小回りの利く職人さんですね。

 手作りという物から離れている昨今、こういった物ははまりますねぇ。
Posted by ライダー at 2007年04月16日 19:43
初めまして

横から口を出しましてすみません
私の横にもUcoオイルカートリッジがあります。
穴を空けるお話ですが無駄とのお話でした。
穴のあいている製品は空気の逃げ道が無く
熱膨張で燃料が押し出されてしまうので苦肉の策らしいです。
明るさは燃料の性質で決定されているようで、メンテナンスなどを
気にしなければサラダオイル、菜種油(古典的本命)など
色々試されてはとのことでした。
Posted by フトミミ at 2007年04月18日 18:14
フトミミさん、どうもです。

 そうですか、無駄ですかぁ。

やる前で良かった、情報有り難う御座います。

サラダオイルの方が明るいのですか?、へぇ初耳です。
と言ってもご指摘のようにメンテナンスが面倒になりそうですね、うーん、
どうした物でしょうねぇ、今の状態で、もうちょっと明るくならないかなぁと
思っています。まぁ、使用に差し支える訳じゃないからそれほどこだわって
はいない無いのですけどね、簡単に出来るならと言うところです。
Posted by ライダー at 2007年04月18日 21:58
アレから色々考えてみたのですが、ガスランタンの空気取り入れ口とは、ちょっと性質が違うような気がしています。というのも、ガスの場合は、ジェットから流出されるガスにエアをミキシングするための穴なわけですから。燃料そのものが燃えている灯油ランプの場合は、穴を開けたからといって炎が大きくなりそうもないですね。

ちなみに雪丘さんから、お返事をいただきましたので、そのまま転載しますね。

穴があいている製品は空気の逃げ道が無く、熱膨張で燃料が
芯穴から噴出す対策でして、燃焼効率が上がるわけでは有りません。
明くするには効率を高めれば良いのですが、芯の形状を平芯などに
しても元が小さいので殆ど効果は見られずに、扁平の炎が余計気に
なった記憶があります。
自然燃焼では燃料の性質に一番左右されます。
明るさでは流石にキャンドルは優れていますし、
菜種油、ごま油,サラダオイル等これらも柔らかく明るい光ですが・・
芯切りで悩まされます。結局石油を灯油とは良く言ったものだと落ち着いて
しまうところでしょうか。

ということのようです。やはり、いろいろ試されているのですねっ。
Posted by サン at 2007年04月24日 01:08
サンさん、どうもです。

 問い合わせまでしていただき、有り難う御座います。

なるほどねぇ、色々と試されているわけですね、物を作るときの研究も流石
と思いました。

 勝手に試さなくて良かったです、このまま使いたいと思います。
Posted by ライダー at 2007年04月24日 08:40
古い記事に失礼します<(_ _)>

ライダーさん、これ気になってるのですが赤ガス使用はいけませんか?


理由は、
長距離時にやっぱりタンクから抜きたいのでww
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月28日 11:19
syu1392さん、どうもです。

 ガソリンはダメです、炎上すると思いますよ。

 灯油は引火点が高いので、縄のような触媒がないと燃え出しませんが、ガソリンだとボーボー燃えます、、、、、と思います。やってないけど多分ダメ。

 それとこのオイルタンクは満タンにすれば、1週間ぐらい持つと思います。結構燃費良かったと思います。

 サンさんが試していたんじゃないかなぁ。

 切れたら、、、、、、、どこかのご家庭の石油ストーブから分けて貰って下さい(^^;)。syu1392さんの甘い言葉なら奥様が嫌とは言わないでしょう。
Posted by ライダー at 2009年10月28日 17:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイルランタン
    コメント(21)